検索
11月 27
お知らせ
by mobile
大先生によるトレーニング。 一通り動きのチェックをしてもらい、これから続く雪上後のトレーニング内容もGET。 今週末から、いよいよ北海道でのシーズンイン。 フレッシュな身体を維持出来れば、まだまだやれるしょ!
11月 20
海外での滑り込みが終わり、自分に何が出来て何が出来ないのかが、はっきりと見えてきた。 イメージに近づける為の方法と言うよりも、何をすればイメージから遠ざかってしまうのか、その幾つかを学んだ。 これを踏まえた上で、想い描く滑りの要素を蓄える為の作業をベースからやる必要がある。 自分を変える事はとても難しく、心にパワーが無ければ達する事は出来ない。 1つ1つを積み重ねるのみ。 やりがいがある。 自分がどう出るか、このシーズンが楽しみだ。
10月 31
神の階段。 5月中旬から始まったトレーニングも、一先ず区切り。 この5年で、体は完全に変化したと実感出来る程の手応え。 週末からヨーロッパでの滑り込み。 その中から足りない部分の体の強化を帰国後に行い、国内でのシーズンに備える予定。 自分の可能性を引き伸ばす為には欠かせない。 工藤先生の掛け声に、昨日も死にそうになったけど… 先生曰く、「死なねーからもっとやれ!大丈夫だ」だと。 お前もやってみれって思うけど(笑) とりあえず、今年もしっかりと準備完了。
10月 29
ランニングコースもかなり雰囲気出してます。 最近クマが出始め、ここでのランニングはしばらくお預け… 以前、山でクマに追っかけられた恐怖は半端じゃなかったからなぁ〜 気を付けよ
10月 28
豊野智広さんプロデュースDVD。 技術の組み立てを分かりやすく解説されてます。 プレイヤーには、渡部秀文Nデモ、技術選女王の兼子佳代、豊野先生と自分の4名。 フィーリングを変え為のヒントが沢山詰まったDVD。 是非ご覧ください!
10月 16
先日釣った鮭で。 それぞれ味付け変えて。 どれもなまら美味い! トバ作りにもチャレンジ中。 寒風でね(笑)
10月 12
全日本フィッシングデモンストレーター、白土先生による鮭釣りレッスン。 お陰で、いきなりGET! いや〜、ヤバイね。 夜はシマゾイ釣りの模範演技。 ナマコまで釣り上げるところは、さすがはフィッシングデモ! キレてました。 釣りもいいもんだね!
10月 09
小桑の実。 甘くてキュウイと同じ味。 秋の山も面白いね。
10月 08
2012ボージョレぶ〜ど。 新得産。 来月には出来上がり!
9月 30
のぶりん家の牛。 指、チュパチュパいくから。
古い記事へ «
» 新しい記事へ
アクセス解析ログイン
・札幌のホームページ制作