Monthly Archive: 3月 2013

3月 28

フェリー

130328_1855~010001.jpg

先週、1ヶ月振りに北海道に帰って来ましたが、1週間だけの滞在。 今日のフェリーで再び本州へ。 次北海道に帰って来るのは、5月中旬。 長い長い旅です。

3月 25

第10回

130324_1130~010001.jpg

北海道スーパーJr.スキー技術選手権大会。 全道各地から沢山のJr.が集結。 ロング、ショート、コブ、制限滑降の4種目が行われました。 僕はコブ種目のジャッジをしましたが、前走するのが恥ずかしくなるくらい、レベルの高い滑 …

続きを読む »

3月 22

山卓応援団

mini_130317_23450001.jpg

今年の大会も沢山の声援を頂き、力を発揮する事が出来ました。 北海道から九州、各地から足を運んで下さった皆さんに感謝です。 応援して頂くに与えあるスキーヤーになる為に、まだまだチャレンジです。

3月 20

技術選手権

TS3Q0466.jpg

この1年、沢山の方々から応援して頂き、力をもらい取り組んで来ましたが、結果8位。 期待を裏切る形となり残念でなりません… 今後自分を変えていかなければ、あのステージでは勝負にならない事を痛感した大会。 そう言った意味では …

続きを読む »

3月 09

白馬

mini_130309_09020001.jpg

全日本ジャンプ大会。 ノーマルヒル。 普段は間近で見るチャンスがないので、今日は休みをとってジャンプ観戦。 男子も女子も凄いですね! 感激しました。

3月 08

ヘッド合宿

mini_130308_12430001.jpg

全日本を直前にし、チームヘッドの選手が白馬に集結。 3日間の合宿でしたが、怪我人も出ずに無事に終了しました。 ヘッドジャパン松橋さん、コーチの皆さん大変ありがとうございました。 チームヘッドの皆さん、 大会頑張りましょう …

続きを読む »

3月 03

苗場

DSC00179.jpg

この週末リッチフィールドスキースクール主催、週末集中キャンプと、 山卓スペシャルキャンプが同時開催されました。 集中キャンプには、スクール校長の豊野智宏さん、渡部秀文デモが担当。 沢山の方々に参加して頂きました。 天候が …

続きを読む »

3月 02

八方

mini_130228_12540001.jpg

全日本で使うコートでの公式トレーニング。 山全体の雰囲気、雪質、斜度感、スピード、雪と用具とのマッチング。 別のスポーツをしているかのように、全てが地元北海道とは違って感じる。 先ずは力まず身を任せて。 何が必要で何が出 …

続きを読む »