Monthly Archive: 1月 2012

1月 30

ミスター

P1290342.jpg

遅咲き、斉藤人之Nデモ。 38才。 北海道予選を自己最高位の3位で通過。 昨年あたりから滑りを大きく進化させ、この大会では周りにオーラさえ感じさせていやがりました。 進化… 変えていく事の大切さを彼から学んだ気がする。 …

続きを読む »

1月 29

奥から

120126_0907~01.jpg

大会最終日が終了。 全日本に向け、技術課題がいくつも見えて来た。 自分自身を支配する心の持ち方も少しだけ見えて来た気がする。 得るものが多かったこの大会。 この経験が八方でどう出るのか。 挑戦。

1月 28

奥から

TS3Q0091.jpg

大会2日目が終了。 今日は大きな反省点があった。 欲には、プラスに働くものとマイナスに働くものがある。 その欲を満たすには、それなりのやり方がある。 今日は1つだけ、その欲を直接求めにいってしまった… ただ、その日のうち …

続きを読む »

1月 27

奥から

TS3Q0088.jpg

大会初日。 とてもナチュラルな精神状態でスタートが切れた。 決して滑りの精度は高くはないが、自分自身のコントロールは出来ている気がする。 心高ぶる事なく 静かに。

1月 26

奥から

120126_0933~01.jpg

明日から始まる北海道スキー技術選手権大会。 いよいよ と言う意気込みよりは、何か静かな気持ちで明日を待っている感じ。 今年で20回目の北海道大会。 よく聞く「ライバルは自分」と言う言葉がこの歳になって身に染みて感じる。 …

続きを読む »

1月 22

鳥取

120122_1218~01.jpg

わかさ氷ノ山スキー場。 鳥取県の代表選手から一般の方まで、沢山の方々がキャンプに参加してくれました。 夜はスクールのみなさんとカニパーティー。 夢に出てもおかしくないくらい食べまくり。 かなり美味かっです! ごちそうさま …

続きを読む »

1月 16

見えるかな?

120116_0018~010001.jpg

北海道は連日連夜のマイナス20度超え。 スキーをしてても寒すぎてヤバい… 手先足先がとにかくヤバいです… その代わり雪質は極上ですが(笑) 先月、携帯のカメラのレンズにキズが付き、撮る写真が全てピンボケに… その為、ブロ …

続きを読む »

1月 11

2月号

120109_2223~010001.jpg

スキージャーナル

1月 11

2月号

120109_2218~010001.jpg

スキーグラフィック

1月 06

冬の

mini_111223_21560001.jpg

新得町。 雰囲気あります。

古い記事へ «