Mobile

筆者の詳細

名前: yamada takuya
登録日時: 2013年7月1日

最新記事

  1. (無題) — 2016年3月23日
  2. (無題) — 2016年3月10日
  3. ヘッド合宿 — 2016年3月3日
  4. 白馬 — 2016年2月26日
  5. (無題) — 2016年2月20日

最多コメントの記事

  1. 北海道選手権 — 7 comments
  2. 待望の雪 — 6 comments
  3. 明日から — 6 comments
  4. 表紙 — 5 comments
  5. 技術選手権 — 5 comments

この筆者の投稿リスト

9月 27

神の階段

TS3Q03830001.jpg

新得神社。 後半のキツい時間帯に流れる 「栄光の架け橋」 予備タンクが開くんです。

9月 26

ニャンコ

TS3Q03810002.jpg

めんこくてワヤでしょ! 手、パーだから。 広尾の、のぶりん家の牛舎にこんなのが3匹も。 多分スケルトンさんも、思わず頬っぺたつけたくなるくらい、めんこいんだから。

9月 19

後1ヶ月半

CA3F000200010001.jpg

いよいよオフトレも終盤に。 工藤先生がメニュー変更のチェック。 パワー、スピード、可動域。 状況判断力や反射、自身のコントロール。 どれも欠かせない部分であり、どれも進化し続けれていると感じる。 もう少しで40才。 楽し …

続きを読む »

9月 16

宮崎

DSC_008200010001.jpg

エトランドスキー場。 チーム山卓主催、山卓キャンプが終了しました。 講師に斎藤人之デモを迎え、沢山の方々に参加して頂きました。 台風の影響で雨風に打たれながらも、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。 それにし …

続きを読む »

9月 13

やり取り

120912_2157~010001.jpg

スキーは雪面とのやり取り。 サーフィンも水面とのやり取り。 全てはそのバランス次第 共に永遠のテーマ。

9月 10

丸沼高原

mini_120909_14550001.jpg

リッチフィールド主催、プラスノーキャンプ。 今回も一般参加の部とデモチーム合宿とのコラボ開催。 どっちがデモチーム?と思うくらい、一般参加の方々のレベルが高い。 俺は完全に負けてたな(苦笑) 夏場の練習で得た良いイメージ …

続きを読む »

9月 07

丸沼高原

120907_0931~010001.jpg

YOkO企画のキャンプが無事終了。 平日にも関わらず参加して下さったみなさん、大変ありがとうございました。 かなりの本数を滑り込み、滑りに大きな変化が見られました。 俺も負けずに頑張らないと。 雪上に向け、プラスノー効果 …

続きを読む »

9月 07

丸沼高原

mini_120906_1533.jpg

YOKO企画主催のプラスノーキャンプで丸沼高原へ。 地元ローカルのレジェンド、スーパーおやじ高橋美三男さんと、徳竹デモ。 年代は違っても、共にスタイリッシュな滑りには刺激を頂きました! 俺もカッコ良く滑りたい…

9月 02

長〜い

TS3Q0339.jpg

水浴びをしたら、 こんなに首が(笑)

8月 21

ビレッジ432

100816_1528~01.jpg

乗馬。 夏休みシーズンは忙しく、一日中馬にまたがっています。 乗馬はインナーマッスルが相当鍛えられるので、体をシェイプするには最高。 お陰様て腹の肉はどこかへ。 骨盤の動きにも敏感になるので、スキーに役立つ部分も沢山あっ …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ